2013/06/18

兼六園 時代重ね

兼六園は長い年月をかけて、歴代の藩主の様々な思惑によって時々の作庭が施されてきた。(明治時代、時の市長邸宅の庭として整えられた箇所もある)なので広い園内各所に見所が豊富に点在し、回遊には誠に事欠かない。
同時に「何世代にも渡る意図が偶然垣間見せる」ちょっとした光景もアチラコチラに出現する。
5月も下旬を迎え曲水の杜若もまさに見頃、其処此処に「ここからご覧になるのがいいですよ」とばかりに整えられた眺めが出現している最中、ふと歴史の重層が作る「誰も意図していない」光景に魅入った。
湿度の高いこの季節独特の光の拡散による奥行き(霧が風景に奥行きを加える効果の極々初期の段階にも似た・・と言えば分かって頂けるだろうか)が風景を深く豊かに見せている。
それぞれの時代の庭を横から貫いた景色。兼六園のもう一つの顔。
観光客がほとんど退園した閉園近く。自分が今日発見した構図と一対一で対峙する幸せなひと時。
2013年05月22日 17時45分撮影

View 金澤コンシェルジュ通信マップ in a larger map

中の橋 箱入り三日月

 老朽化が進んでいた中の橋が‘お色直し’(4月中旬から通行止め。橋の上に作業小屋を作っての作業。工事というより地道で高い技能を要する木工仕事)をして20年ぶりに蘇った。
 真新しい木の香りを放ち、色もかなり明るくなって(これから何年もかけて徐々に渋い色になっていくんだろう)通るだけでちょっとワクワクする。
 昼間の暑さの代わりに夜の散歩がますます快適になる季節、夜風の香りを楽しみながら歩いていると大分傾いた三日月に気が付いた。
 橋の上から沈みゆく月を眺めようと階段に歩いていく途中、その手摺と高欄が作る構図の中に月が丁度良くハマる瞬間があった。奥行きのある真新しい木箱に三日月が収まった様な・・・そんなカンジ。これも金澤らしい月の光景。2013年06月14日 22時09分撮影
View 金澤コンシェルジュ通信マップ in a larger map

2013/06/17

広坂緑地 水無月夕景

湿度の高い日が続く6月は、淡い春の空とは打って変わって、鮮やかで滲んだ深い色彩の夕暮をしばしば迎える。
旧県庁の一部を活かしつつ巧みに見事に環境を整えた「しいのき迎賓館」その周りの広坂緑地は夕暮を眺めるにも最適な場所。
夜の会合に向う途中、ちょっとその片鱗を眺めようと思って寄り道してみたけどこの日は時間切れ。
日没が19時を余裕で超えるこの時期、夕焼けはまだまだ先の出来事。
とは言えモチロン・・・
綺麗なカーブを描く‘曲水’モチーフの水路(羽の断面の様な縁石の孤が僅かに左右非対称なコトにも注目。細部にまで拘って造形されている)と芝生と迎賓館と空がバランスして出現させる光景はその時々のさりげない美しさ。これはこれで・・・なかなか素敵な夕暮の眺め。
2013年06月12日 18時22分撮影
View 金澤コンシェルジュ通信マップ in a larger map

フォロワー